himatom

明治時代からの相撲が好きです。

これからは戦国時代か

f:id:hidakasumoo:20210125155014j:plain

中澤潔氏の記事。この戦国時代となる背景に学生相撲力士の増加は大いに関係ありか。

やはり稽古不足。現状の出稽古も禁止の状況はともかく、ここ数年の上位陣の休場の多さは準備運動不足だろう。

武蔵丸横綱までの連続勝ち越し記録など遠いもの。

昇進数場所でつまずく大関陣。貴景勝は新大関で休場、翌場所も全休で2場所で陥落。11月場所でようやく優勝したが、今場所を見るに前途多難?

朝乃山も新大関場所は上々だったが、3場所目で休場、初場所結果的に11勝であったが序盤の完敗が目立つ。

正代は新大関早々に休場。初場所は優勝争いに千秋楽まで加わったが、引きはたきが目立ち、得意の引き付けて出る相撲はほとんど見られなかった。未だ怪我が治らず本調子ではないのだろう。

大関の優勝自体4年間で2度という事実。かつて10年以上なかった平幕優勝がこの数年頻発。歴史を見ると平幕優勝は時代時代の転換期になってるが、この様子では4年5年と長い期間になりそうだ。